◇フレッシュボイス過去ログ #5356の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
いつものように、ショッピングモールの催し物広場で、無料のショーが開か れたので、観に行ってきました。今回のマジシャンは北の大地、じゃなくて、 キタノ大地。テレビで見たことあるような気がするのですが、記憶が定かでな いです。関西マジック界、期待のニューウェーブとのこと。 登場するなり、マジック開始。ステッキがスカーフに変化するのを手始めに、 花やリボンや鳩等々を出すマジックが続く。基本的に、デパートで売っている マジックグッズでできる演目ばかり。ステージの制約上、仕方がないのでしょ う。ただ、いかにもグッズめいた袋から物を取り出す演目が多すぎ。これを減 らし、他のマジックにして欲しかった。 あと、きらきらの衣装が眩しく、慣れるまでに時間が掛かった(笑)。 おっ、と感じたのは、リンキングリング。金属製の輪っか複数個をつないだ り外したりする演目です。コミカルなショーを除き、音楽に乗せて無言で演じ るものと思っていたのですが、キタノ大地は音楽なしで始め、まずひとしきり 演じたあと、輪っかを観客何人かに渡して、継ぎ目がないことを調べさせます。 その館、新たに輪っかを取り出してマジックを続け、観客から返してもらった 輪を加えたところで、音楽スタート。六つの輪を使い、色々な形を作ってみせ るという段取りでした。私には目新しかったです。 演者にとっても得意技なのだと思います。目の前で外れるところを演じるサ ービスぶり。それでも分からない(外れるところそのものを見せない)テクニ ック、凄い。 恒例?のお客に手伝ってもらうネタは、人体浮遊。といっても大掛かりなイ リュージョンではなく、折り畳み椅子二つの上に板を掛け、その上に小さな子 を寝かせ、板を外し、片方の椅子を外しても落ちない、というやつです。以前、 ムッシュ・ピエールも同じ催しでやりました。手軽にできる大ネタ、なんでし ょうね。 最後は、鳩をケージに入れてスカーフを被せ、ケージごと消すマジック。だ ったのですが、スカーフを被せた直後、ケージが台に沈……ごにょごにょ。と にかくハプニングが起こり、危うく失敗しそうに見えましたが、どうにかこう にかフォローして演じきりました。見て見ぬふりをした観客も多くいたでしょ うが、温かく拍手。 実はハプニングはこれだけでなくて、最初の方に演じた、大きなトランプを 破って、また再生するマジックでも、ちょっぴり「見えた」気がしたです。角 度がよくなかったのかな。 ハプニングは生を観る楽しみの一つではありますが、あまり多いと、観てる 方がはらはらする。ほどほどに願いたいものです。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE