◇フレッシュボイス過去ログ #5298の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
UFC、キックボクシング、ケージフォース、Dynamite、馬場特集、 日本人の出るボクシング世界戦も三試合と、今度の年末年始は格闘技コンテン ツが多い。 UFCを除けば、無料で観られる。よい時代になった――と手放しで喜べる 状況では、全然ない。 人気下降の格闘技に、不況下でスポンサーが簡単に付く訳もなく、主催者側 が放送枠を買い取って放送してもらうケースも増えているらしい。BS日テレ の馬場特集にしたって、ノア中継の打ち切りを決定し、その後を見据えた戦略 だろう。 この機会に良質コンテンツとして印象づけることができれば、将来、景気が 回復したとき、以前の活気が戻って来るんでしょうけど、どうなりますやら。 昭和プロレスの興業を、アントニオ猪木が酷評しているそうで。同興業のポ スターに写真が載っていたはずですが、あれは無断使用だったのかしらん。 それとは別に、星野勘太郎が試合で場外に飛んだとき、観客は危なっかしい ものを見る目になっていたとか。実際に動いているところを見ないと、何とも 言えませんが、本当に危なっかしい動きだったのなら、やはり年齢もあります し、少しセーブすることも考えなければいけないのかも。昭和プロレスに出た 選手の何名かが、普通ならドクターストップ同然のコンディションだったとの 記事も目にしました。 試合で事故を起こさない予防策として、素人をリングに上げないことと同様 に、現役を退いて久しい選手に関しても、何らかの基準が必要でしょう。公式 なメディカルチェックを受け、パスした人が出場できる、といったような。 来月の定期でない方のスカパー!開放デーに、サムライTVが含まれるのな ら、昭和プロレス第二弾を視聴できそうだから、上述のことも気にしつつ、観 てみよう。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE