◇フレッシュボイス過去ログ #5292の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
公民館の主任が半年前に受けた、ママさんコーラスグループから大晦日に使 いたいという申し込み。前日になって確認してみると、どうもおかしい。レデ ィスコーラスとコーラスガールズ、二つを同じグループと勘違いし、結果的に ダブルブッキングしていたのだ。 どうにか取り繕って、責任逃れをはかる主任だが、ママさん達の怒りと不満 は収まるどころか、膨らむばかり。その上、かつて起こした女性トラブルの件 でも、大金を要求されて大わらわ。弱り切る主任が、ひょんなことから心を入 れ替え、ダブルブッキング問題を円満に解決すべく、懸命に努力する。 立川志の輔の創作落語を原作とした、笑いと涙の年の瀬大騒動。 元々、落語の方をWOWOWで観て、志の輔ってこんなに語れるんだ、お見 それしましたと感心したのがきっかけ。それなりに近くの公共施設で、上映が 行われると聞いて、映画も観てみようと思った次第です。 落語で先に筋を知ったのだから、多分、落語よりだいぶ面白くないだろうな と予想していたのですが、いい意味で外れ。充分に比肩し得る仕上がりになっ ていたし、映画オリジナルのよさも出ていました。落語ではほぼ、主任イコー ル志の輔なので、主任の行動もさほど腹が立たず、笑って流せていたのが、映 画だと客観的に見せられるせいか、「この主任、悪い奴だなあ」と何度も感じ ます(笑)。その分、終盤との落差が大きくなって、人によっては映画の方が より感動するかも。 商業的にはどうだったんでしょ。超大物とまでは行かなくても、有名どころ が大勢出演しており、潜在的な集客力は割とありそう。でも、世間で話題にな った記憶は全然なし。隠れた佳作としてお薦め。 調べてみたら、単発ドラマとしても製作され、今年の九月に放送済みなのね。 関西は放映エリアに入っていたのかしらん? 全然気付かなかったです。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE