◇フレッシュボイス過去ログ #5289の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
昨日、後楽園ホールに行ってまいりました。 一部のご要望にお答えして、レポさせていただきます。 第1試合はグレート小鹿&ザ・グレート・カブキvsヤマハブラザーズ(山本小鉄&星野 勘太郎) 星野勘太郎がやたらと闘志を燃やしていましたな。今でもトレーニングは欠かさないと 週プロのインタービューで答えていただけはあるかと。 にしても試合時間10分は短いなぁ。時間切れドローになったけど、延長やって欲しか った。 第2試合はキラー・カーンといとうかなこ(「ひぐらしのなく頃に」のOP・EDを歌っ ている方)の歌合戦なので割愛。 第3試合は栗栖正伸&大仁田厚vs鶴見五郎&グラン浜田。 栗栖さんのイス大王ぶりは健在。鶴見は相変わらず体が重たそう。もう少しなんとかし て欲しいところ。 大仁田は細くなったなぁ。そして、グラン浜田は今日も元気でした。 試合は、栗栖さんがイスにこだわりすぎて、場外にイスをとりに行っている間にリング アウト負け(なんじゃそら) 第4試合はバトルロイヤル。 ドン荒川、タイガー戸口、木村健悟、小林邦昭、剛竜馬という面子。その他2枚という のがあったのですが、登場したのが西口プロレスのジャイアント小馬場とアントニオ小 猪木・・・って、いいんだろうか。 試合はドン荒川が他の面子を争わせるなど、うまく立ち回っていたのが面白かったで す。 相変わらず、バトルロイヤルは上手いなぁ。今回は負けちゃいましたけど。 勝者はなんと、アントニオ小猪木でした。・・・いいんだろうか。 セミファイナルは蝶野正洋&長州力vs獣神サンダーライガー&渕正伸というこれまた 異色なカード。 是非とも渕には怖い赤鬼としてやって欲しかったなぁ・・・ 場内からもそれを期待した声がかかってました。最近、赤鬼にならないけど、もうやら ないんだろうか。 メインイベントは初代タイガーマスクvs藤原喜明。 これが胃がん切除後の藤原組長の復帰戦となります。 序盤から組長の神業的な脇固めやら腹固めやらが炸裂!いいペースでしたが、初代タイ ガーは容赦なく腹部に蹴りを入れていくと、やはり動きが止まる。 それでも、必死に立ち上がっていく姿に場内から藤原コールが。 途中、セコンドのライガーが見かねてタオルを投入したが、組長は余計なことするなと ばかりにタオルを払いのけて一本足頭突き等で戦い続ける。また、場内は藤原コール。 しかし、レフェリーストップとなってしまいました。意識朦朧としながらもタイガーに 向かっていく姿はカッコよかったです。 こんな感じのレポートをお送りいたしました。 それでは、ごきげんよう。さようなら! それにしても、一部グダグダになったところを何とかして欲しいところ。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE