◇フレッシュボイス過去ログ #5264の修正
★タイトルと名前
親文書
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
> 東京では「コーヒーフレッシュ」「三角座り」「めばちこ」「コマ付き自転車」「 モータープール」「さぶいぼ」「氷金時」は通じない。って、ほんと? それぞれ、 「コーヒーミルク」「体育座り」「ものもらい」「補助輪付き自転車」「駐車場」「鳥 肌」「氷あずき」のことですが。 「コーヒーフレッシュ」は「フレッシュ」だけでは不親切かも、と考えて「コーヒ ー」がついたのでは? 東京で「フレッシュ」はあれだけ? 「新鮮な」という意味で は使わないのでしょうか? 自分も「三角座り」は言いませんね。「めばちこ」や「さぶいぼ」も方言だとわかる から、内輪の集まりでしか使いません。 そういえば「レイコー」も言ったことないなあ……。若い人はあまり使わないかもし れません。関西弁をしゃべっていても、大阪の北と南、また奈良や京都、神戸からやっ てきた人ではニュアンスが違います。 でも、店長に呼びかける「大将」はあちこちで耳にします。よそでは言わないのだと 知らず、テレビを見てびっくり。大阪ローカルな呼び方だったんだ……。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE