◇フレッシュボイス過去ログ #5236の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
大相撲九州場所。 テレビの中継で見る限り、極端な不入りのようで。 人気回復のためには、業界の体質改善の他に、新機軸を打ち出すべきか、伝 統色を強めるべきか。タッグマッチや覆面力士は無理にしても、以前あった部 屋別対抗トーナメントなんて、面白いと思うんだけど。 本場所の開催地を、年ごとに変更するのもいいかもしれない。北海道、東北、 四国、中国地方など、これまで本場所開催のなかった土地で開けば、まだまだ 集客力はあるんじゃないかなあ。 柔道、「効果」廃止決定。 一本を目指す柔道を後押しするものとして、日本柔道にとってよい改訂であ るはず。にもかかわらず、世間一般では不評の声の方が大きいようで。 何でかなと調べてみたら、ルール改定イコール外国の圧力に屈したと思われ てるのね。今度の改訂は日本主導のはずだし、そもそも講道館柔道のルールで は、「効果」は元からないのだから、原点に引き戻したと言えるのに。 あるいは、同時に決定した「指導」ポイントの取り方の変更に関してのみ、 不評なのか? でも「指導」の変更は、日本柔道にとっていい面(些細な反則 での決着が減る)も悪い面(掛け逃げ覚悟のタックル系の技を出し易くなる) もあるので、一概には言えまい。 何でもかんでも批判すればいいものではない、という事例。あるいは、声高 にJUDO批判をする割に、日本の世間一般の人は――残念ながら――柔道に 詳しくないということか。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE