◇フレッシュボイス過去ログ #5084の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
「33分探偵」、私も見ました。 誰が見ても真相が明らかな、単純な事件を正味三十三分間保つよう引き延ば す、というコンセプトは、パロディとしては悪くないと思う。ただ、それなら 引き延ばすのに、一切の無駄はなしにしてもらいたい。どんなにトンデモ仮説 であろうが妄想であろうが、推理推理推理で埋め尽くす。そうでなければ、単 なる逃げに過ぎない。 フラグ>パイン *「マクロスF」第17話『グッバイ・シスター』のネタバレ注意です 「マクロスF」を観ていたら、パインを使った料理が出て来た。 実況板に目を移すと、途端に「死亡フラグ」との書き込みで埋まっていく。 意味が分からない。あとで調べてみると、過去の同シリーズあるいは同系統の アニメで、パインを使った料理が登場後、程なくしてレギュラーキャラクター が死亡、という流れが、何度かあったらしい。故に今度のアニメでも、パイン 料理が出たから人が死ぬ、という訳だ。……物語の楽しみ方を、著しく誤って いる気がする。 作り手が意識して仕掛けたのかどうかは知らない(が、主要キャラが死にか け、無事帰還したと思わせて死んだような描写をし、やっぱり助かったという 展開をさせたくらいだから、意識していたと思われる)。こんなことまで予備 知識として知らなければ分からないような仕掛けは、大っぴらに使うべきでは ない。分かる人だけが分かってにやりとする、程度で止めなければならないも のだと思う。その上で、予備知識のない人に対するフォローがいる(今回のマ クロスF、この点はクリアしていた)。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE