◇フレッシュボイス過去ログ #5021の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
ロサンゼルスにメイド喫茶ができたそうな。 間違って流行りでもしたら&十年ほど前だったなら……「刑事コロンボ」で コロンボがメイド喫茶を訪れるシーンなんて撮られていたかも。恐ろしい。 サッカーの王様として知られる元サッカー選手のペレが、強盗団に襲われる も、ペレと気付いた犯人達が奪った金品の一部を置いて逃走した、とか。 昔、マジシャンのデビッド・カッパーフィールドが強盗に遭ったとき、マジ ックで切り抜けたというニュースがありましたね。どっちも凄いっちゃあ凄い。 だいぶ前に録画した「コンフィダント・絆」を観る。 三谷幸喜脚本の舞台で、ゴッホ、ゴーギャン、スーラ、シュフネッケルら四 人の無名(一八八八年当時)画家が、共同アトリエで織り成す人間模様を、と きにおかしく、ときにかなしく描き出す――って感じの物語。 この作品で、放送したWOWOWと三谷は興味深い試みをしています。観客 を入れずに上演、それを収録した物をそのままオンエアする、という、多分か つてない試みです。 観客の反応がない中、演じる役者達。その場の観客の反応や会場の雰囲気な しに、中継を観る視聴者。通常の舞台中継にない、凝ったアングルからの映像。 何だか不思議な舞台中継でした。 物語の方は、五人の役者全員に見せ場があり、笑いとシリアスのバランスが 取れたいい話だったと思います。 プロレスでも、無観客試合が何度か行われたておりまして。特に、米国で行 われたテリー・ファンクとジェリー・ローラーの一戦は、テレビ中継や映像収 録もなく、雑誌のカメラマン一人を入れただけの状態で行われたそうな。 ショーとされるプロレスで、こんな試合をするってことは、本気の喧嘩? そう考えると、プロレスの幻想はまだ健在。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE