◇フレッシュボイス過去ログ #4972の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
この感想、前にUPした気がしたけど、勘違いかな? 検索が不調のような ので、手動でざっと見返したところ、見付けられず。 本の感想>『風来マジシャン阿南町の旅 〜 祭り街道殺人事件 〜 』 (高橋正樹 新風舎)10/4240 世界的なコンペで優勝しながらも、大がかりなステージよりも地方地方を回 って小さな公演を開くことを優先するマジシャンのデビッド花岡こと花岡丈太 郎は、児童館でのショー開催依頼を受け、長野県は阿南町を訪れた。着くなり、 児童館近くの雑木林で倒れている男性を見付けた花岡は、何者かに撲られ、意 識を失う。回復して再び雑木林に向かうと、そこには男性の他殺体が。その両 手は、分断された人形が握っていた。 その後も、児童館に天狗の面を付けた怪人物が現れ、子供を連れ去ろうとし た挙げ句、消え失せたり、新たな殺人が起きたりする等、事件は広がりを見せ る。ショーの開催が宙ぶらりんとなり、町での滞在を続ける花岡は、謎の解明 に乗り出した。 第一回祭り街道文学大賞特別賞受賞作品。 一切の予備知識なし、題名に惹かれ、図書館で借りた物。出版社が例のとこ だというのは、あとで気付いた(笑)。調べてみたら、テレビドラマ化が決ま っているとか。へえ〜。 悪い作品ではないけれど、書き方が素人っぽく、だいぶ損をしている感じ。 “嬉しそうに笑った”式の表現を私はありだと思う方ですが、本作の場合、濃 淡の差がないというか波の強弱がないというか、のっぺり、ぺったりしたイメ ージを醸し出してしまっている。中盤以降、いわゆるやくざ者が登場し、会話 がこなれてきて以降、ようやく読み易くなった。あと、ラスト、引っ張りすぎ。 事件解決したら、ワンエピソードぐらいでさっと幕引きした方が、作品が締ま る気がします。 ミステリとしては、初級者向けかな。天狗消失の謎が出た時点で、犯人の察 しが付く人が、大勢いそう。ダイイングメッセージにしてもしかり。“テレパ シー実験”のトリックはよかった(私は別の方法を想像してました)。 作者は手品をやるだけあって、トリックのアイディアはまだ持っていそうだ し、続けて推理物を書くのであれば、読んでみたいかも。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE