◇フレッシュボイス過去ログ #4940の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
映画「ルパン三世・カリオストロの城」。 幾度となく観ているのに、放送があるとまた観てしまう。小さい頃は、全部 の台詞(ただしノーカット版ではなかった)を覚えていたものですが、今では すっかりあやふやに。 それはともかく、昨日観て、改めて思ったのは導入部の素晴らしさ。冒頭の 二分間で、物語・ルパン三世の基本と、今回の目的(の一つ)を提示。無駄が なく、映像的にも躍動感に溢れている。ここで引き込まれ、あとは多少の偶然 も気にならなくなる、と思う。 昨日放送されたのはデジタルリマスター版とかで、そのせいなのか、画面の 明るさや鮮明度が所々、記憶にあるのと違っていたような。城の地下でルパン が身代わりにした骸骨人形、寝息を立てているらしく見せるため、微かに動か しているのね。初めて気付いた。 また、ラストシーンで、銭形の乗るパトカーがルパン達の車を追い越してる のにも、今更ながら気付いたです。逮捕する気なしかい(笑)。 ドラマ「パズル」と「キミ犯人じゃないよね?」。 前者は酷さに拍車が掛かり、とうとう、“いつ切ってもいい”リスト入り。 本体よりのりしろの大きい工作みたいなドラマで、バランスが悪いこと甚だし い。ミステリ部分は薄味をさらに薄め、ギャグはチョコレートパフェに粒あん を山盛りにし、梅干しをトッピングした感じか。 後者は馬鹿馬鹿しいながらも、とりあえずミステリ部分もがんばろうと努力 してるのが分かる。小ネタもあからさまにあざとくて、時々面白い。「踏まれ たり蹴られたり」なんて、個人的に好感度アップだ。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE