◇フレッシュボイス過去ログ #4790の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
物語世界のルール他> この辺りでフォローを入れておかねば。自分自身にも降り懸かってくること だし(汗)。 ご都合主義はともかく、お約束・ワンパターンは必ずしも悪ではないと認識 しています。これまた以前に書いたことですが、お約束を徹底的に外した(と 思しき)アニメがありまして、観ていてもカタルシスがなく、ちっとも面白く なかった。お約束を意図的に外すなら、それだけに止まらず、作品を支える何 らかの戦略がいるなあと感じたものです。 要は、程度問題ということで。どこまでお約束を取り入れ、どこに捻りを加 え、新機軸を盛り込むかは、作者のセンスであり匙加減。 ファンタジー系の揚げ足取り?が続き、心苦しいので、ここらで他のジャン ルも。 推理物は、基本的には、現実に立脚したジャンルなので、物語世界のルール 云々はイコール読者の一般常識であり、読者に説明する必要がない。ただまあ、 皆無ではなく、ご都合主義に近い、“見逃してくれよ”的なことはたくさんあ りますよね。特に警察関係が多いかな。単独で捜査に動き回る刑事とか、一般 人にやたらと情報を漏らすとか、まず見落としそうにない遺留品を見落とすと か。個人的には、一つ目と二つ目は多少のことなら見逃してもいいが、三つ目 はだめ。素人探偵を活躍させるために、プロである警察をあまりに無能に描く のは、あってはならない。 学園ラブコメを含む恋愛物の場合。 やっぱり現実に立脚しているはずなんだけど、ファンタジー度としては、推 理物よりも強いかも。よく、名探偵の行く先々で殺人が起きるのは不自然だと 言われますが、だったら、恋愛物の主人公にトラブルが順序よく起こるのも不 自然と言わざるを得ない訳で(笑)。 だからといって、「リアル恋愛小説の決定版!」なんて帯に書いてあったと しても、どろどろした内容か、あるいは淡々とした展開を想像させられ、読み たいとは思いませんが。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE