◇フレッシュボイス過去ログ #4486の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
どこ? とびらのむこうのさがしもの 山形明美 この絵本は大人でも楽しめる絵本です。姪っ子が表紙につられて図書館で借りてきたの だけど、姪っ子だけではなく、私まで夢中になって、絵の中の見ているはずだけど、発 見できない数々をアイテムを探してしまいました。 そしてメモ紙を持ってきて、姪っ子とどっちが先に物を探せるか競争をしました。最初 は私の方が有利だったのですが、姪っ子が慣れてきたらじょじょに負け初めて、最後は 完敗してしまいました。 それにしてもこの絵本素敵ですね。どのページの小物も色鮮やかで、それにリアルで、 可愛くできあがっているものだから、じっと見ていても、実際こんな部屋の中にいるよ うで飽きません。 私はプラモデルとかジオラマを作ったとしても市販のものでごまかすしかなく、オジリ ナルでこんな素敵な扉のむこうの部屋を作り出す作者のスキルが羨ましいです。 ******************************************************************************* * おしゃれな絵本です。この絵本自分用に欲しいなという絵本です。 この絵本を読んで、同じように探し出す本で、ウオーリーを探せとかウオークラリーを 探せとかいう本が流行ったことがあったのですが、あの本同じ探す要素を持っていて も、あまり好きでは・・・流行ものであったためか嫌いでしたね。 このレビューを書くのに他の人のもみたのですが、同じような小物を探す絵本で、外国 の人が作った「ミッケ」というのがあるのです。その表紙を見たけど、子供らしくて、 子供が喜ぶアイテムはあるのですが、大人が感動するまでのものじゃないなと思いまし た。 一応中を見てみないとわからないから、借りるリストの中にはいれておきます。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE