◇フレッシュボイス過去ログ #4353の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
読了>悠木さんの『BookS!(12)■緑風高校剣道部2■』 早速読みました。 まずは気になった箇所の指摘から〜。 @@引用開始(指摘付き)@@ 「まあ、ご指名とあらば。まさか、ケツを巻くって逃げる訳にゃ、行かないだ ↑「捲って」? これだけの連激をことごとくかわした久遠も、さすがと言えよう。並みの相 ↑ こういう語があるのを知りませんが、字面から言って「連撃」では? ネッ ト検索でも「連撃」の方が多いし…… @@引用終了(指摘付き)@@ あと、これは私の間違いなのですが、「鍔迫り合い」は「鍔競り合い」だと 思い込んでいました。 もう一つついでに、前回読了の『おまけ』にタイプミス?発見。 @@引用開始(指摘付き)@@ 紫「そう、元々の予定ではね、理奈子ちゅんの登場は予定されていなかったそ ↑「ゃ」? @@引用終了(指摘付き)@@ で、今回の分に戻りまして、内容について。 なるほど、こういう形で来ましたか。久遠の能力やキャラクターを示すのに は、絶好のエピソードですね。読者には彼女の特殊性をすでに承知しているだ けに、なおのこと効果的に感じました。活躍に期待がふくらみます。 本間も今後、目立ちそうな気配が。 というか、もしかすると、これはいわゆる**フラグ?(万が一、当たって いたらまずいので伏せ字に)。 前回と同じく、キャラクター説明のニュアンスが強い章だったのに、今回は 物語が進んだ気がします。久遠に関する新たな情報が、読者に今後の進展を予 想させるものだったからかな? 考えるに、これって連載物の理想的展開では。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE