◇フレッシュボイス過去ログ #4308の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
うえへまいります 長谷川義史 長谷川ワールド炸裂しています。おかあさん、おとうさん、こどもの品物を買うときは わかりやすいように象徴として服きているのだなと思ったら、上に行けば行くほど変、 変過ぎてにったらにったら笑ってしまうようになりました。それにそれぞれの階で、他 の長谷川ワールドの住人が特別参加していたりして、長谷川ワールドの愛好者は、おも わぬくすぐりが気持ちいい。絵をすみからすみまでみて、いろいろ描きすぎぐらい描い ているので、絵の細部を見るのが楽しいです。 そして最後に、1番前のページのあっちこっちうまいもん市では昔話の重要アイテム賞 品が売られていておもわずにやり、そして一番後ろではかなり変わった人たちが買い物 をしそうなアイテムでよくこんなぶっとんだアイデアができるものだなと感心していま す。 とにかく面白い本でした。 ******************************************************** 長谷川さんのうえにまいりますは、どるちゃんのつぼにはまったので本音に近いものを そのままレビュー書くことができました。 長谷川さんの絵本にはじめてあったのでNHKテレビ絵本で「まんぷくですぅ」で見て から知りました。 この「まんぷくですぅ」も、「うえにまいります」の姉妹作である一家が、次から次に いろいろ奇抜な食堂で食事をしたり月で餅を食べたりするのですが、最後に自分の家で 素朴な食事を食べておしまいというのが、奇抜な外食の食事よりも家の食事の方がいい ってオチでなんだかほっとします。 うえにまいりますはおちこそ弱いものの、デパートの奇抜な販売物をぎっしり描かれて いるので、細部まで見ても楽しいです。以前、ウィーリをさがせとか、メガネの男の子 を探して、そのまわりの人々を細部まで描いている絵本が流行ったことがあったのです が、あんまりどるちゃん的には面白くなかったです。 長谷川さんの絵本はいまのところ外れはなかったです。はずれがあったらお知らせしま すね
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE