◇フレッシュボイス過去ログ #4226の修正
★タイトルと名前
親文書
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
お忙しい中拙作を読んで下さいましてありがとうございます。 お身体もあまりすぐれないようですのに、感想まで下さって……ありがたい限りです。 まず、ご指摘いただきました鉤括弧やその中での読点の扱いですが、以前ご注意いただ き検討した末、あえてこの書き方で通すことにいたしました。 長い一文や、(「)の前に空白を置いたり(」)の前に(。)を置くのは、昔、かくあ りたいと思って参考にしていた古典文学の影響・その名残です。 鉤括弧と句点は、その頃標準であったらしいルールのようで、おそらく日本語として間 違ってはいないと思います。 もちろん現代のルールとはそぐわないので、直すべきかとも思ったのですが、時代が変 わる度に変えるのもどうなんだろうと思ったり、懐古趣味が首をもたげたりしまして、 結局そのまま通すことにした次第です。 また、自分にとって素晴らしい文章の書き手というのは、長く美しい文章を書く、とい うようなものであったようで、いつか自分もそうなりたいと長い文章を書くよう心がけ てきました。 しかしながら、現在はただ長いだけの判りにくい文章にしかなっておらず、修行不足を 痛感する日々です。 お見苦しくて申し訳ありません。精進いたします。 兄と妹の会話についてはもったいないお言葉をありがとうございます。 自分は改めて読み直したら胸焼けするという始末で……ご指摘いただいた通り、テンポ に頼りすぎて消化不良を起こしたようです。 テンポを崩さず地の文を加えるのは自分の苦手とするものの一つでもあるので、これも 今後の課題にさせていただこうと思います。 また前作とのつながりについてですが、自分はたとえ名前のない登場人物であっても 「新しい人間」を作るのは面倒くさいと感じる怠け者でして、以前別の作品で登場した 人間が使えそうならもう流用してやれという悪癖があり、これはまさにそれを実践して しまったものです。 結末まで繋がってしまったのは、「変わった妹」だけではオチがつかず「繋がり」に逃 げた、という力量不足が招いた結果です。 必要性に関して、また台詞で結ぶ方法についても考えてみたいと思います。 貴重なご意見をありがとうございました。 これからどんどん暑くなりますので、どうぞご自愛下さい。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE