◇フレッシュボイス過去ログ #4142の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
BS2で「アニメ主題歌大全集」をちらちらと見る。 ・ルパンのEDを唄うチャーリーコーセイ、初めて見ました。いわゆる“ちょ い悪”風で、格好よく歳を取った人やね。 ・ささきいさお、水木一郎、前川陽子、堀江美都子あたりは、ほんと衰えを感 じさせない。特に前川、声だけじゃなく、若い子と一緒にラインダンスを踊る とは。 ・全員による合唱で、木村弓(千と千尋の神隠しでテーマ曲唄っていた人)も 加わっていたことに、びっくり。ジャンルが違う印象を受けていたので。 あと、どんなに名作であろうと、小さい頃に馴染んでいないと、曲に思い入 れがないなー。ガンダムやドラゴンボールの歌を聴いても何も感じない……。 子供の頃に観た作品は、一般の適正な評価以上に面白く感じられて、大人に なってから改めて観てもさほど面白く感じない、という経験があると思います。 あれは子供故に小さな矛盾に気付かないためというよりも、思い入れが一番の 要因なのかもしれない。 アニメソングのテンションのまま、続けて「CSI6:科学捜査班」を観て います。先週まで髯のなかったキャラクターが、急に髭を……。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE