◇フレッシュボイス過去ログ #4121の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
『みっともないニワトリ』 著者 ハワード・ウォルドロップ (早川書房 80年代SF傑作選より) 最初にニュー・ローズ・ホテル(ギブソン)が出たから、わけわからないまま80年代S Fになってしまうのじゃないかと危惧したけど、後半になってからなんとか私でもわか るSFになってきた。 みっともないニワトリとは、絶滅してしまったドードを世界中で恐らく最後までみた 娘がいった言葉です。主人公は、大学の鳥類学部の院生、たまたま「絶滅種及び消えゆ く鳥」を見ていたときに、たまたまその娘(主人公と話したときは老婆になっていた) がいて、みっともないニワトリといったことから、ドードを探す旅がはじまります。 しかし、西洋の人間の大航海時代さえなければ、ドードは絶滅せずにすんだのでしょう ね。今まで人間のためにどれぐらいの種が絶滅種になったことか……。もしドードー が、100年ぐらい前までにアメリカの片田舎で、人間に家畜として飼われていたらどうな っていたか。もし生きているなら種の継続に勤めるだろうし、死んでいても骨格だけで も残っていたらばんばんざい。実際この物語ではニワトリの糞の中にドードーの骨格が 残っていて、主人公が拾い集め科学雑誌に載ることになりました。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE