◇フレッシュボイス過去ログ #3275の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
「耳をすませば」また観ました。まだまだ創作意欲を刺激してくれます。あ りがたや、ありがたや。 「時効警察」、最終回。終わりに近付くに従い、やっと慣れてきて面白く観 られるようになりましたが、やはり、オダギリ・ジョーはお笑いのイメージを 強くしすぎないように頼む〜。 ちなみにネタに走っている番組最後のテロップ、前回は「忌野清志郎はRC サクセションですが、この番組はフィクションです」でした。 で、今回が「吉本はみっちょんですが、この番組はフィクションであり 〜 ベートーヴェンとモーツァルトとサリエリとキダ・タロー以外は架空です」 いや、それなら最終回、音楽関係でまとめたらいいのに。 安楽椅子探偵・解決編。一応、ネタバレ注意。大丈夫と思いますが。 解決編の前に、出題編のダイジェスト。……おいおい、これはひどい。本放 送では時刻表示のテロップで一箇所だけ、横ラインのない場面があったのに、 ダイジェストでは直されてた! あかんやろ。そのまま流して、ミスでしたと 認めなきゃ。 内容の方もあかん。単なる消去法で終わった。 正解者選定にしても、動機を勘案する必要はないと言いながら、回答に差を 付けるため、動機を書いていた人をよりエレガントだとするなんて。 推理が当たったのに納得いかないのは、この六作目で初めてですわ。 最後に流れたNG集が一番面白かった。いや、皮肉でも何でもなく。 ではでは。「またぞろけむたり」の解読がまだできない。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE