◇フレッシュボイス過去ログ #3230の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
USAドラマの逆転パターン。 これをみて真っ先に思い出したのが、映画だけど「エルム街の悪夢」 全てが終わり平和な日常風景………玄関の前で主人公を見送る母親。が、 突然ドアが打ち破られて。ってシーン。 読めてしまう演出。 昨年のルパンのスペシャルの時にも出た話。 原作があり、そちらがなおも続いているアニメとかの場合。レギュラーキ ャラの状況が変わるような結末は100パーセントあり得ない。 例えば件のルパンなら、銭形についた新しい部下。これがスペシャルでな くシリーズの初回、またはそれに準ずる早い回ならテレビ独自のキャラとい うケースもあり得るが。 この事からあの女性は登場時から既に、最後は誰かを庇って死ぬ。結局、 辞めてしまう。実は敵。 と、あるていど読めてしまう。んで、不自然な香水の話がでて、パターン 的に敵だな、と。 ついでに。ルパンに関わった女性も敵方から味方になったら死ぬつーのは 時代劇でよく見るパターンだったな。 原作ものってことなら。 かつて「サイボーグ009 超銀河伝説」と言う映画が公開される前。 映画の中で004が自爆して死ぬ。と大々的に宣伝され、友人たちと笑っ た覚えがある。原作にも影響するような出来事が、一本の映画のため行われ るはずはない。しかもそれが宣伝に使われるようなら、間違いなく生き返る。 と、案の定、最後に復活。それも不思議な力で………
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE