◇フレッシュボイス過去ログ #3198の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
BSデジタルの番組を録画すると、コピー禁止のマークが付くけれど、これ って、DVD−VIDEOに移すとき、失敗したら消えちゃうのかな。試そう にも、わざと失敗を起こすことができないものだから、どうしようもない。 デジタル番組をちょびっとだけ録画してから一時停止し、チャンネルを地上 波アナログ番組に換えてから、一時停止を解除して録画を再開したら、地上波 アナログ番組もコピー禁止になることに、昨日、気付いた(機種によって違う かも)。 ということは、順序を逆に、つまりアナログ番組を先、デジタル番組を後に なるように録画すれば、デジタル番組でもコピー禁止でなくなる? これはま だ試してない。成功したら、欠陥か? Wordでの原稿用紙枚数換算機能が信用できないかも……という話を聞いて、 さっそく、家で試してみたです。とりあえず、一太郎とWordだと、確かに違う なあ。自分がこしらえた例文では、原稿用紙12枚分ほどで、三行、一太郎の 方が長く出た。 一行ずつ見ていくと、半角文字の扱いが違う模様。これは設定で変えられな いのかな。日本の文学賞に投稿する作品で、半角文字を使うことはあまりない だろうけれど、一応、心に留め置かねば。 他にも注意すべき点があるのかどうか。ご存じの方がいらしたら、教えてく ださい。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE