◇フレッシュボイス過去ログ #3194の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
↑お題のこと。 読了レス> 悠歩さん、読んでくださり、ありがとうございます。あけましておめでとう ございます。 時間というか時代は、本編よりもだいぶ進んでいます。番外編ですから。 時刻の方は、夕方前ぐらいの気持ちで。ファッションショーの梯子をしても、 全てに最後までいる訳ではない(らしい)ので、辻褄は合うかと。 産婦人科。ああ、そうだ。すっかり忘れてました。確かに少ない。裏道を進 んでいたタクシーが、急遽行くことになった病院なんだから、そこがたまたま 大総合病院というのは、あまりなさそうですね。 絶対にない訳ではないから直さなくていいか、直すべきなのか……。 そうそう、悠歩さんの昨年の書き込みから、今年(昨年)こそクリスマス作 品がUPされるものと、期待していたんですよー。 今年(こっちはほんとに今年)こそ、ぜひ。 古畑ファイナル2>※ネタバレ注意 そんなに言うほど下手かなあ、イチローの演技。 魅せる野球を心掛けているせいか、演技にもややオーバーなところはあると 感じたものの、本職じゃないことを差し引いたら、全く問題ない。喋りなんか、 記者会見やインタビューでのイチローそのものだと思ったし。無論、全くの作 りものの役柄をイチローが演じられるかどうかは、別の話。 逆に、イチロー一人が入ることで普段の仕事ができない(としたら)プロの 方に問題がありそう。 私としては、脚本に微妙さを感じたです。ぱっと思いつくだけでも、1.フ ェアな犯人が事実をどんどん認めていくというのは面白いが、通常シリーズの 沢口靖子の回でやっているため、焼き直しの感が強い。2.二分の一の確率で カプセルを飲むというのは、ギャンブルすぎる。3.古畑がボールの隠し場所 に気付くのが早すぎるのはまあ許せるとして、それができるのは一級の肩を持 った一流の野球選手だけというのは、論理の飛躍。4.古畑がイチローを疑う きっかけが、現場が地下駐車場だと知っていたからとあったけれど、イチロー が「兄から聞いた」と答えていたら? 兄は警備員なんだから、事件発生をす ぐに知らされるはず。5.そもそも、イチローが兄に黙って犯行をやっていれ ば、ばれなかった可能性大。 とは言え、先の読めるファイナル1よりは、面白く観られました。もうちょ っと手を入れられたら、観終わったあとでも「ああ、面白かった」と息をつけ る作品になったんじゃないかなあ。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE