◇フレッシュボイス過去ログ #3154の修正
★タイトルと名前
親文書
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
泰彦です。 ジェフユナイテッド千葉が優勝することを、心の片隅で期待してたんですけどね。 そうしたらもう千葉フィーバーな締めくくりになる訳で。 でも千葉ではマリーンズほどジェフ千葉の人気は高くないように感じます。どうして も「市原のチーム」という印象があって、「千葉のチーム」という今年からの形態がま だ定着していない感じです。それに柏レイソルも千葉のチームな訳で、人気も分散、興 味も分散、なのかもしれません。 東京駅のJR京葉線(東京〜蘇我)のホームは地下深くにあって、いわゆるJR東京駅から 地下通路でつながっている(改札を出なくてOK)とはいえ、男性が普通に歩いても10分ほ どかかります。 その長い長い通路には当然のように広告スペースが多数あるのですが、ヤマザキナビ スコカップで優勝してからしばらくして、ここにずらりとジェフ千葉の広告が出まし た。 広告スペース1つにつき選手や監督1人ずつを載せるというなかなか豪勢な使い方をし ていましたが、その中の一つに書かれた言葉。 どこのサポーターかと聞かれたら 今日から胸張って答えてください We Are No.1! We Are UNITED! これ、マリーンズにも通じるものがあるなぁと思いました。 地味で目立たない。そんな球団を応援していると「へー」という珍しいものを見たよ うな反応が返ってくるのが常でしたから。 もちろんそれまでだって胸を張って答えてはいたんですけどね。そこに自信が加わり ましたよ。 ちなみに祭さんが「目の前での胴上げは嫌なもの」という事を書かれていましたが、 千葉ロッテマリーンズは「胴上げがかかった試合」にめっぽう強く、かつてオリックス を相手に3連戦3連勝してみたりと、「何としても目の前で胴上げはさせない!」という 根性は一級品でした。逆に言えばそういう事がないとモチベーションが上がらずに勝て ない集団ではあったのですが……。 篠原 泰彦
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE