◇フレッシュボイス過去ログ #2937の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
<$フィンさん お読みいただきありがとうございます。感想ですから、自分のペースで書い てくださっていいと思いますよ。 ヘンリー・ダーガーに関しては絵そのものよりも「なぜ少女に男性器を付け たのか」という部分が気になりますね。私としてはダーガーの人生そのものに 興味を持ってしまいます。 ピカソは、キュビズムとかああいったものの芸術的価値が理解できるほどの 美術眼を持ち合わせていないので、せいぜい青の時代の絵が気になる程度かな。 例えばゴッホにしても、その絵よりは自ら耳を切り落としたというエピソー ドの方に興味を持ってしまいますから。 あ、でもやっぱりゴヤに関しては純粋に絵に惹かれるなぁ。 <やわらかパズル八十一 地球を一周ってのがありならと、それならば逆にスケールを小さくして思い ついたのが「I」の上下の横棒を強調して「工」にしてそれを横に寝かせ「H」 でその真ん中に縦棒で「|+|」で「=2」で偶数ってのは駄目ですか? <下妻物語 映画は娯楽に特化したものだし、ブログ等のレビューを読む限り原作の持つ 雰囲気を活かしきれていないような気もします。個人的には原作の本を読むこ とをお薦めします。 ゴスロリファッション理解の参考になるというより、ヤンキーとロリータ少 女の共通点みたいなものがわかるといった方がいいかもしれません。原作では、 ロリータ少女が「格好良く」、ヤンキー少女が「かわいく」書かれていますか ら(逆ではない)。そういう意味ではキャラクタ造形の参考にもなるかもしれ ません。たぶん、永山さんの思い描く「ロリータ少女」とは、まったく別次元 の人物が出てきますよ。というわけで、外れるかもしれないので「たぶん」を 強調。 目三笠/らいと・ひる
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE