◇フレッシュボイス過去ログ #2904の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
ついでに言うと近鉄のマークを岡本太郎がデザインしたのは、千葉茂氏と 付き合いがあったからだそうで。 しかし今年のパ・リーグの球場はちょっと分かりにくい。なぜ一斉に名前 を変える? 仙台宮城球場がフルキャストというのは、あれだけの改装をしたのだから、 まあいいとして。 かつてのグリーンスタジアムが昨年はヤフーBBスタジアム、それが今年 はスカイマークだっけ? んでもって福岡ドームがヤフードーム。西武ドー ムがインボイス……… 特にパ・リーグはどこのファンということはないのだけれど、何となく、 楽天とロッテを応援している。あと新庄や坪井のいる日ハムも……… 楽天は新規球団に興味があることと、まあ私の母が宮城の生まれだから。 ただ四月の末だったかな。噂はあったが突然スタッフ変更にはがっかり。 やっぱり一代で成功を収めた社長。短期間で急成長した会社ってことで、 堪えるってことを知らないのかな。 しかもスカウト活動をする時間もなかった去年のドラフトでは高校生ルー キーを獲っていない楽天では二・三年後に伸びるだろう若手もいないわけで。 たぶん強くなるにも最短四・五年かかるのでは。 ロッテは千葉テレビで観る機会も多いことだし。 人気が薄いってことも、応援したくなる理由。 何年か前、ロッテのスカウトの方が亡くなられた時に、解説者のT氏が、 フジテレビのHPにこんな話を寄せていた。 そのスカウトから聞いた話として。人気のないチームのスカウトはとにか く大変なのだそうだ。ドラフトで指名をしたいと挨拶に訪ねて行っても、話 すら聞いてもらえない。塩をまかれたこともあったそうだ。挙句、「他の11 球団ならどこでもいいが、お前のところだけは指名しないでくれ」とまで言 われたそうだ。 会社に戻れば戻ったで、「それはお前の努力が足りないからだ」と叱責さ れる。 まあどこまで本当かは知らないが。 確かに逆指名、昨年からの自由獲得枠で、大物ルーキーがロッテに決まっ たなんて話は聞かない。 だからロッテは他球団が注目しない選手を発掘することに力を注いでいる のだとか。 そんなチームが将来は年俸総額百億円を超すとオーナーが豪語するチーム を差し置いて優勝したら面白いんだけどね。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE