◇フレッシュボイス過去ログ #2799の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
食べ物> たこ焼き&焼きそばパンというのを買ってみました(関西でも珍しい)。そ の名の通り、ロールパンに切れ目を入れ、たこ焼き二つと焼きそば少しが挟ん であります。 味は普通の焼きそばパンとほぼ同じ。たこ焼き生地のせいで、もっさりした 感じ。やはり、無理があるような……。 それより変なのは、原材料名に「たこ焼き」「焼きそば」って(笑)。表示 義務は果たしているんだろうけど、何かおかしい。 その内、お好み焼きパンとか作りそう。 同じく、かつおのたたきを購入。かつて関東でのオフ会で、居酒屋での表記 が、確か「かつをたたき」となっていたのを思い出しました。 もしや関東では、スーパーなどの店頭で売っているかつおのたたきも、「か つをたたき」となっているのでしょうか。 自宅からほぼ等距離の位置に、ジャスコ(イオン)が二軒ある。扱う商品は ほとんど同じだが、値段の付け方が違うのは何で? 片方の店では火曜日に寿 司が一個50円に統一されるのに、もう一方では普段のまま。お菓子もチョコ パイ十一個入りが298円と198円。 これで、どちらか一方の店に安い値が揃っているのなら、まだいいのだけれ ど、実際はばらばらだから、両方に行かなければならないことが多々ある。不 便でしょうがない。 子供の頃、ラーメンライスとは、「ラーメンの真ん中に、お子さまランチ風 にライスのかたまりを載せた物」と思ってた。もみじ饅頭ともみじ揚げを同じ 物だと思ってた。「お好みの味」を「お好み焼きの味」と思ってた。 ではでは。メロンパンがメロンを挟んだパンなら美味だろうに(当たり前)。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE