お知らせ #0002の修正
★タイトルと名前
親文書
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
AWCでは「お題」と称しまして、共通のタイトルでそれぞれのメンバーが競作する という企画を行なっています。 おんなじ題といっても各人の個性がでてきますから中味はまったく違った感じにな る、そこが面白い。 決まっているのはタイトルだけで、中味やジャンルなどはすべてお任せします。サブ タイトルは自由に付けていただいて結構です(もちろん、無くても結構です)。作品の タイトルに「お題>」のヘッダを付けて下さい。 「お題」>作品を読む さらに、お題のバリエーションとしてこんな企画もあります。 ●パラレルワールド(キャラクター共通) ヘッダ:パラレル> 主人公の名前・性別・年齢・性格・特徴が設定されます。その主人公がそれぞれの作 家の世界で活躍するわけです。 ●物品巡回(小道具共通) ヘッダ:物品巡回> 何か物が一つ設定されています。呪いのペンダントかも知れないし、爆弾かも知れま せん。そのアイテムがそれぞれの作品の中に登場してストーリーが展開しますが、最後 には必ずそのアイテムを手放します。そしてそのアイテムはまた別の作者の作品で活躍 します。注意して欲しいのは、どの作品に登場してもそのアイテムは「同じ物」であ り、「同じ様な物」ではありません。つまり、参加者全員でそのアイテムをめぐる一つ の世界を書くわけです。 ●場所固定(舞台共通) ヘッダ:場所固定> 物品の代わりに、今度は物語の舞台となる場所が設定されています。その同じ場所で 何が起こるか、それは作者次第です。ただし、その場所を壊してはいけません。壊しち ゃったらもうその場所がなくなってしまいますから。 ●リレーQ(ストーリー共通) ヘッダ:リレーQ> 早い者がちのリレー小説、とにかく前の人の続きを書けばいいわけです。ストーリー がどんな方へ進展しようとも、それはあなたの勝手です。 お題の参加作品をアップされるかたはタイトル行の頭にヘッダをつけて、作品ボード にアップして下さい。各作品ボードの区別は以下のようになっています。 【短編】……1メッセージ(500行以内)の作品 【長編】……まとめて発表、書き下ろし 【連載】……少しずつ発表、続き物 なお、お題については感想のアップも奨励されております。感想の方は【フレッシュ ボイス】へどうぞ。 お題の決め方ですが、偶数月の頭にお題担当者が次回の「お題」の募集案内を出しま す。【AWC編集室】に「お題応募>」のヘッダーをつけて、タイトル(バリエーショ ンの場合はタイプ、設定)を明記して応募して下さい。ひとり何個でも結構です。「こ んなのを共通にしてやってみたら面白いんじゃないか」というのがありましたら、新し いバリエーションでもかまいません。 次の月の頭にお題担当者が応募された中から「お題」を決定します。 そしてその採用されたお題の提案者がその次のお題担当者になります。名付けて「お 題」全自動システムです。 その他、お題について疑問な点がありましたら遠慮なくAWC編集室でご質問下さ い。 2001/10/29 AWCOP 佐野祭
メールアドレス
パスワード
※書き込みにはメールアドレスの登録が必要です。
まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「お知らせ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE