AWC “精神科医が名探偵になる ぴんちょ ” の続き 一括表示
3件が見つかりました。1件から3件目です。

●精神科医が名探偵になる ぴんちょ   ( 38行)
自分探し系とひきこもり系というのは斎藤環のモチネタ、 ではなくて、元ネタがあったんですね。 中井久夫というどっかの教授が『徴候・記憶・外傷』で似た様な事を
◆◇フレッシュボイス過去ログ #6075 2010/04/21


●哲学、精神分析学は学ぶに値せず ぴんちょ   ( 19行)
カフカが、書いても書いても一晩寝れば自分が変化するので永久に言い当てられない と言っているのですが、西田幾多郎は死ぬまで考え抜いて晩年に 「絶対矛盾的自己同一」と何かを定義した。
◆◇フレッシュボイス過去ログ #6096 2010/05/08


●仕事場へ行く途中    ぴんちょ   ( 7行)
に、新興宗教の立派な建物があるのですが 朝早く、池沼風のおっさんが落ち葉を掃いていたりする。 あれは貧困ビジネスなのではないかと思いましたね。 新興宗教の信者は別段教祖を信じているわけではなく
◆◇フレッシュボイス過去ログ #6470 2011/01/16



新しい順に表示



オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE