“問.二時間サスペンス物での最も意外な犯人を考えなさい 永山 ” の続き
一括表示
4件が見つかりました。1件から4件目です。
●問.二時間サスペンス物での最も意外な犯人を考えなさい 永山
( 20行)
↑私の答は最後で ドラマ「霊能力者小田霧響子の嘘」第三話を視聴。 うー、もういいかなって気がしてきた。ラストに興味を引っ張るための事柄 が示されたけど、予想の範囲内で、今のところどうでもいい。
◆◇フレッシュボイス過去ログ #6340 2010/10/25
●犯人はヤス 泰彦
( 6行)
ヤスはヤスでも私じゃないです(汗) そういえば犯人視線で物語が進むミステリー(サスペンス?)ってあるのかしら? あるとしたら、よほど上手く進めていかないとお話が台無しになると思うのですが。
◆◇フレッシュボイス過去ログ #6341 2010/10/26
●犯人視線で進むミステリ> 永山
( 29行)
それって、倒叙物(犯人が早い段階から読者・視聴者に明らかにされている 形式)を含まずにってことでしょうか?>泰彦さん。 仮に、犯人を伏せたまま犯人視点で描かれるミステリだとして。
◆◇フレッシュボイス過去ログ #6343 2010/10/27
●ワトソンくん、君がこの事件の犯人だ 泰彦
( 14行)
泰彦です。ぼちぼちお題を決めなければ。 「犯人視点の物語」で私が念頭に置いていたのは、例えばシャーロック・ホームズシ リーズで「ワトソンが犯人」という感じのものでした。
◆◇フレッシュボイス過去ログ #6345 2010/10/29
新しい順に表示
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE