#3439/3597 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (sab ) 25/03/30 16:13 ( 18)
いやがうえにも高まる期待 朝霧三郎
★内容
らいと・ひるさん、お久しぶりです。
AI執筆、の中身を読んで、
これはもう、chatGPTに全て書いてもらえばいいんだ、
もう書かなくていいんだ、
など、書く事から解放される、とさえ思ってしまいましたが、
「これは人工知能ではない」を読んで、そんなに甘くないよな、
とも思いましたが。
しかし、あらすじを与えれば、適当に書いてはくれそうで…。
有料版に20$の価値があるのかが疑問で。
うーむ。
有料版にしないと、プロジェクトも作れないんですよね。
無料版で「プロジェクトとは何か」と聞いても、そんな機能はありません、
としか答えないし。
月20$というのは、年240$で結構高い気もしますが。
どうしよう。
とりあえず無料版でやってみるか…。
ではまた。
#3440/3597 ◇フレッシュボイス2 *** コメント #3439 ***
★タイトル (lig ) 25/03/30 21:07 ( 18)
AIと遊ぼう! らいと・ひる
★内容
朝霧さん。反応ありがとうございます。
そうですね。無料版を触っていろいろと試してみて、まずは掌編あたりから始めてみ
ると楽しいかもしれません。
「プロジェクト」ですが、わかりやすく伝えたつもりが、わかる人にしかわからない
喩えになってしまって申し訳ないです。
ChatGPTの「GPTs」は、ユーザーがカスタマイズできる専用のAIアシスタントです。
これをカスタマイズしていくと、小説作成に適した自分専用のAIアシスタントとし
て、小説を書く手伝いをしてくれるのです。※他の使い方も可能。
で、この「GPTs」を使用するのに有料プランに入るのが必須というわけですね。
ではでは。