AWC ひっきー日記8 ぴんちょ



#812/1158 ●連載
★タイトル (sab     )  10/03/19  17:54  ( 41)
ひっきー日記8 ぴんちょ
★内容
PCの前に座っていてちょっとでも居心地が悪いと”故郷”を妄想
するとか、本当の親が気に入らないと”故郷”的な親を想像する等
するぐらいだから、ネットだったらほとんど空想上の”故郷”に話
しかけているようなものだ。
クリスマス前から俺はyoutubeの埋め込める場末の音楽掲示
板にはまっていた。掲示板と言ってもほとんどチャットで、夜の10
時頃に常連5、6人がスレを立てて動画を貼り付けて、それぞれの
スレがルームの様になってチャットをしていた。貼られるものは今
だったら山下達郎とかワムとかマライアキャリーのクリスマスソング、
写メで撮ってきたクリスマスのイルミネーション、雪景色、猫など。
チャットの内容は、「今日はとっても嫌な事があって…」、「なん
だか分からないけれども大変でしたね」、「そう言ってもらえると
慰められるよ」、「それではおやすみなさい。よい夢を」、「よい
一日を」、「よい週末を」…よくこいつらこんな上っ面を撫でた様
なトークが出来るなぁ。一人とんがった奴がいて、5分の動画を貼
り付けて2分でコメントが付いたら「聞いてねえじゃねえか」と切
れいてた。そんな中にチャットモンチーのファンだという女子大生
がいて、3ピースバンドの魅力はどうだとか、ジャズベースがいい
のは音域がどうだとか、延々書いていた。それってどんなバンド?
 とぐぐる。
今までのバンドはダーティーなイメージ、麻薬とかタトゥーとか、
だったがチャットモンチーは田舎の国立大教育学部出身という清潔
な感じ。ロキノンでデビュー前から特集されていたから突撃レポー
トでドアを開けたらピンマイクを付けていた様なもの。コード進行
が単純だから素人でもコピーバンドが作れる。
ふーむふむふむ。youtubeを再生してみる。全然よくない。
いいから売れたんじゃなくて、フロイト的に言えばファンの方に空
虚な胃腸があったから売れたんじゃないのか、と思わず書き込みそ
うになるが、まてまて赤の他人の通行人がそんな事を書きこんでも。
しかしこのチャットモンチーのベースって韓流スターのソン・ガンホ
に似ているな。あとドラムの女はMr.オクレに似ている。ボーカ
ルはイラク人質事件の高遠だな。俺ってそっくりさんを見付けるの
が得意なんだよな。何しろ床屋が歯医者に見えるぐらいだから。こ
れを貼り付けたら受けるだろうか。ガンホとベーシストの写真を並
べて貼ったら受けるかな。やりたくなるな。そのぐらいの洒落は通
じるだろう…俺はメンバー3人の写真の横にそっくりさんの写真を
貼り付けてうpした。それから6時間の睡眠。目が覚めるとだんだ
んと夜中にやった事を思い出してきて、猛烈な吐き気に襲われた。
俺は何をやっているんだ、いきなりあんな写真貼り付けたらKY通
り越して基地外だぞ。でも夕べは確かに受けると思ったのに。





#813/1158 ●連載    *** コメント #812 ***
★タイトル (sab     )  10/03/19  17:55  ( 31)
ひっきー日記10 ぴんちょ
★内容
もう二度とその掲示板には行かなければいいのに、気になって見
に行く。コメントは零なのにヒット数は上がっていた。スルーさ
れたのか。ついでにその女子大生の過去の書き込みも読んでみた。
元々は地元の先輩がバンドをやっていて、その人が上京して大学
でバンドを結成してインディーズからデビューしてチャットモン
チーの前座を務める様になって…ともの凄いボリュームの記事を
書いている。こんなに書くんだったらロキノンにでも提出すれば
取り上げてもらえるかも知れないのに、『あの頃ペニー・レインと』
みたいに。そう教えてやろうかとふと思う。何で俺が。夕べはガ
ンホの画像を貼り付けておちょくった癖に。何かいい計画を思い
付くと自分の立場を忘れて発言する奴を手段合理性に疎外された
実存という、と倫社の教師が言っていた。ギロチンは断頭台を発
明して自分も首を落とされたとか。
それから数日した或る晩だった。この女子大生は3ピースバンド
が好きという事でアナログフィッシュのライブに行った。クラブ
クワトロから出てくるとまんきつに直行して「今、興奮も冷めや
らぬままこれを書いています」とレポートしてくる。それを自室
のPCで読んでいる俺。俺はミクシィのアナログフィッシュのコミュ
にも行った。「今、会場から出てきてこれを打っています」とか
書いてある。「自分は柱の左側でおしくら饅頭していました」、
「えっ、私は柱の右側にいたんですよ」。なんだこいつら。そん
なに近くにいたんだったら、合コンの後ファミレスでの感覚でお
茶でもしてくればいいじゃないか。更にこの女子大生はミクシィ
にも参加せず一人でまんきつからこの寂れた掲示板に書き込んで
来る。相当孤独な人なんじゃないだろうか、と思っている内に又
書きたくなってきた。書きたい。書いてもいいんじゃないのか。
たとえひきこもりでも。「あなたは本当は寂しい人だ」。…翌日
目が覚めると又吐き気に襲われた。何で俺はああいう事を書くわけ?
 何か台詞が思い浮かぶと、それを言うに相応しい人に”なりきり”
して言うんだろうか。





#814/1158 ●連載    *** コメント #813 ***
★タイトル (sab     )  10/03/19  17:59  ( 58)
ひっきー日記11 ぴんちょ
★内容
12月28日になってフジファブリックのメンバーが死んだ。
29歳の若さで。「こんなに悲しいのは初めてだ」と女子大生
が書いていた。フジファブリックのライブには何回も行ってい
たし新譜も配信初日にダウンロードしていたし、つまり自分は
リアルタイムのファンであり彼を失ったのは同時代人を失った
悲しみであり後追いのビートルマニアがジョン・レノンの死を
悲しむのとは訳が違う、という様な内容の記事を銀河だの陽炎
だのの動画を埋め込みながら延々と垂れ流していた。
これだけ思い詰めた様な記事を書いたんだから当分新しいスレ
を立てられないだろう、と思っていたのだが翌日には何事も無
かった様に今日食ったものの写メと一緒にどっかのインディーズ
バンドの動画をうpして、又又その晩にはCOUNTDOWN JAPANで
奥田民夫が「茜色の夕日」を歌って何万人のファンと一緒に泣
いたとか、おめー夏フェスで泉谷しげるが忌野は生きているぜーーーーーーー
と歌って泣いたとか書いていたじゃん。まあいいよ。そんなベ
タな批判をする気はない。それよりもフェスの盛り上がりを見
ていてなんだか怪しいなぁと俺は思った。何かこういうのって
ウッドストックにルーツがあるとか、自然発生的、グラスルーツ的
なイベントだ、みたいに語られているけれども、なんか仕掛け人
がいるんじゃないかと思って色々ぐぐってみたら、やはり極め
て電通的である事が判明した。
日本のフェスのルーツはウッドストックなんかでは勿論ない。
元々はバブルの頃に遡るのだが、当時はスキーが流行っていて
『私をスキーに連れてって』とかアルペンとかランドクルーザー
とか苗場プリンスでユーミンのコンサートとかで盛り上がって
いたのだが夏場が暇で困っているという状況があった。アルペン
は夏になるとゴルフ用品を売ってしのいだのだが苗場は寂れた
ままだった。この状況を打破する為に用いられた手法がヤマハ商法
とシネコン商法を融合させたものであった。ヤマハ商法とは次
の様なものである。1970年代、コッキーポップという音楽
番組があって視聴者の多くがその気になった。更に中島みゆきが
『時代』でポプコングランプリを受賞して視聴者は益々その気
になった。そいつら全員を”嬬恋”に動員してひたすら夢を見
させて最終的にはヤマハ大人の音楽教室でレッスン料を搾り取る。
一方シネコン商法というのは、ハリウッド映画と日本映画をさ
みだれ式に並べるとチープな邦画もよさ気に見えてくるという
もの。これとおんなじ要領で海外大物アーティストと日本の
インディーズバンドをごちゃまぜにして、苗場にぶつけたのが
夏フェスだ…。
以上は全てネットからのコピペなのだけれども、ぐぐっている
内に自分の意見として言いたくなって来る。あと、当時の様子
を見ようと思ってポプコン中島みゆきとか苗場ユーミンとかの
動画を再生している内に、ほとんど無意識の内に埋め込み用URL
をコピペして掲示板に貼り付けている。ほとんど知らない内に
記事もコピペで作成して、投稿をクリック。そして朝寝て昼起きて
我に返って吐き気に襲われる。
なにやってんだ俺はッ! なんか右手のミギーみたいなのに乗っ
取られているんじゃないのか。あの女子大生も何かに乗っ取られ
て書いているのか。いやいや誰か著名人が死んだとかいって書く
のは、或いは自分が死ぬといって臨終の瞬間までツイッターで実
況したとしてもそういうのは御巣鷹山に飛行機が突っ込む瞬間ま
で手帳に遺書を書いている様なもので結構健全(ではあっても飛
行機は山に突っ込むのだが)な事であると、これもネットに書い
てあった。
なんか俺ってネットに書いてある事を読んでいる内に、それを言
うのに相応しい人になりきって、自分の意見として掲示板に書き
たくなる感じ。後で気がついて吐き気がする。やばいんじゃないのか。





「●連載」一覧 HBJの作品
             


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE