#5503/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA ) 09/05/19 20:23 ( 20)
集合するまでが遠足です 永山
★内容
新型インフルエンザの影響で、修学旅行の延期や行き先変更が相次ぐ。中に
は、朝八時半にJR駅に集合したところで、「延期します」と生徒に伝える形
になった学校もあるとかで、気の毒すぎる。
で、つまらないことが気になったのですが、上記の学校って、家庭には生徒
よりも先に知らせたんだろうか。知らせていないとしたら、しょぼーんとして
帰宅した生徒が、家に入れないとか、まずい場面に出くわす(笑)とか、そう
いう羽目に合うかもしれないなと。
新・刑事コロンボ「影なき殺人者」録画視聴。
途中まではほとんど覚えていなかったのですが、終盤、アリバイ写真が示さ
れた途端に思い出しました。これは素晴らしくはないけれど、インパクトのあ
るトリック。“あの”システムが世に登場し始めた頃なら、真っ先に思い付き
そうなネタであります。見破り方は結構よかったんだなあと感心。タイトルも
大胆だ。
犯人役のキャラ設定が、かなりぶれていたのがもったいない。心理状態をこ
んなにも顔に出す人が、無敗の刑事弁護士というのはちょっと。
他にも難点は多々あり。細部を詰めて徹底的に整理すれば佳作になった可能
性が見えるだけに、惜しい。
ではでは。
#5511/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ *** コメント #5503 ***
★タイトル (mor ) 09/05/25 12:42 ( 37)
新型インフルエンザ・守屋
★内容
大阪・神戸で大量発生した感のある新型インフルエンザ騒動も、学校再開で少しずつ
終息していくのかな、という週明けです。
でも、修学旅行は中止、延期、行き先変更が続くそうです。
>朝八時半にJR駅に集合したところで、「延期します」と生徒に伝える形になった学校
もあるとかで、気の毒すぎる。
確かに気の毒です。しかし、先週、タクシーで観光地を巡るだけという学校が報道さ
れていました。お弁当もタクシー内で食べる(!)ような旅行、潔く延期したほうがよ
かったのでは、と思いますが……。
万が一ってことがありますから(アメリカで感染した生徒だってまさか自分が、と驚
いたでしょう)、感染したくない気持ちはわかりますが、生徒にとっては貴重な思い出
の数日間をタクシー内で過ごすなんて、ばかばかしいというか、なんともコメントに困
る処置です。
> 新・刑事コロンボ「影なき殺人者」録画視聴。
話によってはいまいちなできのものもあるようですが、やはり長く制作が続けられた
だけあって、視聴者の支持を受ける要素がたくさん込められているのでしょうね。
> 犯人役のキャラ設定が、かなりぶれていたのがもったいない。心理状態をこんなにも
顔に出す人が、無敗の刑事弁護士というのはちょっと。
「新・刑事コロンボ」はそういう評価が多いような。でも、「もったいない」という
感想が集まるのは、それだけ期待されているってことかも。
法廷物でなくても、弁護士をスーパーマン的に描いた話は多いですよね。日本では制
作サイドが知らないからですが、アメリカでもしばしばそういうストーリーに落ち着く
のはなぜでしょう? 弁護士が救急車の後を追いかけて、怪我人に訴訟しましょうとか
きくどくような国なのに……。
そういえば、昨日深夜、NHKで再放送された松本清張原案「依頼人」も、途中からはほ
とんど弁護士メインの話になっていました。ヒロインが不気味な存在感で、同情してよ
いのかどうか微妙なところ。
沖雅也演じる若手弁護士がボス弁に説教されて翻意する展開が、清張らしい皮肉か
も?
ちなみに、今夜は夏樹静子の「量刑」がドラマ化されます。どういう脚色になってい
るか、ちょっと楽しみです。