#4328/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA ) 07/08/07 20:09 ( 22)
再び根城を離れ 永山
★内容
根城と書くと悪者みたいな。
今、鹿児島にいるのですが、ここでも地元の人に道を聞かれました。まただ
よん(笑)。正確には、バスに乗っていて、「このバス、**に停まるね?」
と聞かれたのですが。
出先・旅先で地元の人にものを尋ねられること、やっぱり多い方かも。そん
なに訳知り顔をしていますか、私ゃ。
で。
鹿児島県が、来年の千葉ロッテマリーンズのキャンプ受け入れを拒否したと
か。その裏事情はさておき、プロ野球のキャンプ受け入れって、都道府県その
ものが関わっているのかぁ。知らなかった。
あるいは、このケースが特殊なのかもしれませんが。
絡んじゃ愚痴、じゃなくて、カラン・蛇口。
多分、私も悠歩さんと考えは一緒です。指摘の際にも「一応」と付けたよう
に、水を出す意味で蛇口を捻ってもかまわないと思っています。
看過しがたいのもありまして、たとえばポストと郵便受け。各戸に設置され
ているのは郵便受けであって、ポストではない……はずなのに、OKにしてい
る辞書が多い。
ではでは。
#4336/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ *** コメント #4328 ***
★タイトル (mor ) 07/08/10 12:24 ( 9)
キャンプ・守屋
★内容 07/08/10 12:46 修正 第2版
>プロ野球のキャンプ受け入れって、都道府県そのものが関わっているのかぁ。
野球だけではありませんよ。
「宮崎県知事 スポーツ キャンプ」と検索すれば、今話題のあの知事があちこちへ
訴えていることがわかります。王さんや星野さんには、就任直後に会いに行ってまし
た。
しかし、この前の台風で農作物にはすごい被害が出たそうで、ますます忙しくなった
かも。マンゴーのとんでもない高値も、かかる手間暇とリスクを考えれば、なるほどと
思えます。