AWC 魔法レスキューに整合性を求める   永山


        
#2051/3588 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA     )  21/12/25  21:10  ( 32)
魔法レスキューに整合性を求める   永山
★内容
 魔法のある世界でのレスキュー物を構想していたのですが、なかなかまとまらない。
 まず基本の設定と大まかなストーリーとして――山岳救助隊員の男Aが主人公。空を
飛ぶ魔法を使えて、腕力もあるため、救助の職に就いている(遭難したと思しき一帯を
空から調べて、遭難者を見付け次第抱えて運ぶ)。ある日、担当領域の山で、友人かつ
恋のライバルの男Bが遭難。Aは救助に向かうも荒天と濃霧で発見できず、引き返す。
数日後、捜索が再開されるてBを見付けるが、既に亡くなっていた。AとBは女性Cを
巡って競い合っていたことが皆に知れ渡っており、AはBを見付けていながらわざと救
助せずに引き返したのではないかと噂が立つ――という風な、かなりベタな設定に。
 ここに魔法を絡めることで独自色を出したいのですが、まず魔法のある世界で、この
救助というのが成り立つのかどうか、厄介に感じられてきて。
 とりあえず、Aの他に同等の能力を有す者がいるのであれば一斉捜索するのが普通じ
ゃないかという疑問。空を飛ぶ魔法なんてありがちなイメージがあるから、Aしか飛行
魔法を使えないのは不自然ではないか。
 物語の場所を寂れた町にして、給料が安いため救助員のなり手が極めて少ないことに
すれば、何とかなるかな? 無医村にようやく来てくれた医者みたいな存在なら、いつ
までもいて欲しいから誰も疑いの声を上げないかもしれませんが。
 次に心配なのは、他にもっと捜索に適した魔法があってしかるべきなんじゃないかと
いう点。人物がどこにいるのかを探知できる魔法とか。遭難者捜索には使えないが、ま
ずは生存確率を上げるべく、一帯の気温を上昇させる魔法または飲み水として雨を降ら
せる魔法とか。そもそも魔法のある世界なら、入山前に全員に何らかの命綱的な物を付
けるようなルールが存在してもいいんじゃないの、とか。物語世界でどんな魔法が存在
して、どんな魔法は存在しないのかをすべて説明しきるのは困難に過ぎる。
 困難なので、思い切って簡略化し、空を飛ぶ魔法を持つかそうでなければ何も魔法は
使えない者の二種類だけということにすればすっきりはする。でもこういう設定をする
と、空を飛べる方がそうでない者に対して圧倒的に有利で、AがBを本気で排除したい
のであれば、Bの遭難という機会を待つまでもなく、いくらでもやりようがあると思え
る。
 魔法を有していてもやや大がかりな道具・機械がないと飛べないってことにしたらど
うか?と考えたところで、これじゃあ普通のヘリによる救助とほとんど変わらないじゃ
ん!と気付き、構想を練るのは只今中断となっております。(^^;

 ではでは。




 続き #2052 魔法を万能にしないために  夢乃
一覧を表示する 一括で表示する

前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス2」一覧 永山の作品
修正・削除する コメントを書く 


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE