#1309/3622 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA ) 20/03/15 20:42 ( 21)
盛り上がりに欠けた感 永山
★内容
テレビ朝日系で放送のドラマ「アリバイ崩し承ります」最終話を録画視聴。ネタバレ
注意です。
最後に来てアリバイの謎そのものは割とありふれたトリックで片付けたなという印
象。このドラマの原作短編集にはもっと趣向を凝らしたアリバイトリックがあると聞い
ているので、ネタ切れってことはないと思うのですが。でもまあ、「アリバイは崩せた
がその人物が犯人ではない」という点が見せ所なのは分かった。……親父が犯人ではな
い証拠やロジックはなかった気がするけれども。
やや弱いこのエピソードをドラマのラストに持って来たのは、ぼんぼんの刑事の親父
である議員が疑われるという構成が理由なのかな。それならそれで、もうちょっと議員
が追い込まれないと。ヒロインの探偵が早々と「渡海議員が犯人とは思えません」的な
台詞を言っちゃったから、はらはら感を欠いたような。
原作の短編集では何番目に配置したあるのか気になったので検索してみたところ、紙
媒体で出ている短編集には収録されていないエピソードでした。Webマガジン連載の
無料公開作品の二番目にして、今のところラスト。うーん、最終エピソードだとしたら
やっぱり弱いなあ。
ヒロインがほぼほぼ推理マシーンで、概略をインプットしたら答がすぐに出てくると
いう、あっという間の解決ぶりは売りなのかもしれないけれども、改め不足を感じる。
“そこ、決め付けていいんだったら視聴者(私達)も先に進めるけれども、普通はそうは
いかないよね”という箇所がたくさん見受けられた気がします。
ではでは。