#262/3619 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA ) 17/11/08 20:57 ( 30)
いしはなしにあらず 永山
★内容
WOWOWのドラマ「石つぶて 〜外務省機密費を暴いた捜査二課の男たち〜 」初回
無料放送を録画視聴。一応、ネタバレ注意です。
原作は清武英利のノンフィクション「石つぶて 警視庁二課刑事の残したもの」(講談
社)で、二〇〇一年に発覚した外務省機密費流用事件を扱ったもの、とのこと。それを
知らずに観始めたものだから、ちょいちょい実名が出て来る度に多少の違和感を覚えて
しまったです。ノンフィクションなら仕方がない(苦笑)。以下、第一回の粗筋。
時代は一九九九年。翌年にサミット開催を控えた日本では、外務省が準備を進めてい
た。当然、莫大な予算が付く見込みで、今回は東京を離れた九州沖縄の地ということも
あり、過去のサミットの四倍が想定されていた。
そんな折、警視庁捜査二課情報係の刑事・木崎は、常日頃から情報収集のために通っ
ている元国会議員の事務所で、ある梱包会社の社長と出会い、外務省ノンキャリア職員
に贈収賄の疑いがあることを知らされる。過去に単身で追っていた内閣府絡みのネタ
を、情報漏洩により政治的な圧力で潰されたことのある木崎は、この外務省ネタに限ら
ず徹底的に情報を隠すようになっていた。
時を同じくして、警視庁捜査二課情報係の係長に着任した斎見は、以前、四課にいた
頃、木崎と一緒に仕事をしたことがあった。その際、暴力団関係者を挙げた時点でよし
とした斎見に対し、そのせいで贈収賄の根絶ができなかったとする木崎は信を置いてい
ない。斎見は木崎の動きから、外務省を狙っていることを直感し、情報共有を促すが、
木崎は単独行動を続ける。
――こんな感じ。ほんとはもっと色々あるんですが、煩雑になるので略します。まあ
ざっと触れると、情報係内だけがごたごたしてるのではなく、捜査二課全体でも仲間内
で足の引っ張り合いをして、挙げ句に自殺未遂者を出すし、外務省内部では、エース格
の秋村を引きずり下ろそうと、ライバルの真瀬が策略を巡らせ、サミット準備に関して
東京へ缶詰にすることに成功するという入り乱れぶり。
今の段階で充分に面白いし、分かりにくい専門用語もさほど出て来ない。ただ、とに
かく入り組んでいるから、話を追うのが疲れる。初回は人物紹介の面もあるので、なお
のこと。ストーリーの方をもうちょっと絞り込んで欲しかった。上で書いた真瀬のエピ
ソードなんかは、後回しにしても通じると思うので。
ではでは。