AWC 感想>絡繰り士・冥 と そばにいるだけで  夢乃


        
#107/3592 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (        )  17/06/07  10:10  ( 47)
感想>絡繰り士・冥 と そばにいるだけで  夢乃
★内容
ども、夢乃です。

絡繰り士・冥、と言うより、一連の七日市学園ミステリ(と勝手に呼んでいます)で、
十文字龍太郎が自分で言うほどには「名」探偵には見えないな、という感じが。この
ことは作中でも触れられているので、おそらく作者の意図通りなのかと思います。今後
用意されているであろう名探偵らしい活躍の場を楽しみにしています。

七日市学園ミステリ、今のところ殺し屋グループに対して遊戯的殺人者グループが数歩
遅れを取っている、という感じですね。遊戯的殺人者グループは何人もの被害者を出し
ているのに、殺し屋グループはまったくの霧の中。冥は数名抑えているようですが。
殺し屋グループで出てきたのは八神蘭だけ、ですね。(万丈目と前辻は遊戯的グループ
にカウントしています。八神以外ではコーディネーターが一人出てきただけ?)
十文字探偵の手によって、今後明かされていく、のかな。

ところで、「絡繰り士・冥 2−2」で八神が密室の謎を解けなかったことに違和感。
十文字の推理通りなら、八神は家庭科室が密室になったその場を見ていないとおかしい
わけで、そうしたら(八神にとって)謎にならない。少し離れた場所で刺したとすると
木部は重傷のまま、気絶した百田を家庭科室まで運んだことになり、廊下にも血の跡が
残るだろうから、これもありえない。と、合理的な解釈ができずに悩んでいます。


話は変わって「そばにいるだけで」(またかよ(^^))
えーと、何度か読んだのですが、65−1で純子にボディガードを付けるとか護身術を
習うとかになるまでの話のくだりがどうもしっくりこないのです。念のためそうする、
というのは解るのですが、話の流れが。どういうことかというと。
脅迫状(紛いの手紙)は、当てた声に対する苦情なので久住淳に対するもののはず。
しかし、久住には私生活というものがないから、基本的に久住の周りには常に複数の
大人がいることになるのですよね。(星崎との食事のような「例外」もありますが)
それなので、最初からそれほど深刻になることはないはずだし、「念のため純子も注意
しよう」ならば解るけれど、話の流れでは「念のため」をすっとばして、いきなり純子
のガードになっている。そこが今一つしっくりしないな、と思いました。

あと、純子と相羽の関係が相羽母が知っていることの、純子の認識。
(話が長くて、時々、前に読んだ時に頭の隅に引っかかってそのまま忘れたことが、
ふと意識の上に浮かび上がってきます(^^;)
61−2では「相羽君のお母さんは、ご存知です」と「相羽母は事情を知っている」と
認識しているのに、64−1では「(相羽君と私が付き合ってるってことを、知っ
てる?)」と、相羽母が二人の付き合いを知っていることを認識していない感じ。
61−2で「相羽君のお母さんは、ご存知と思います」くらいだったら違和感はないの
ですが。

あとあと、65−4の単なる誤字。
1.鷲宇の名前が「憲伸」になってます。
2.改訂された箇所、所々語尾に「*」があります。
 (改訂箇所に印を付けておいて、アップする前に削除しわすれたのだと思う)

ではでは。




 続き #108 感想レス>夢乃さん   永山
一覧を表示する 一括で表示する

前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス2」一覧

修正・削除する コメントを書く 


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE