AWC マジックを観に行こう>マジどっぷりの日その3   永山


        
#8948/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ    *** コメント #8947 ***
★タイトル (AZA     )  16/06/17  21:59  ( 37)
マジックを観に行こう>マジどっぷりの日その3   永山
★内容
 続いて登場は、米国からケビン・ジェームス。レジェンド級です。メンバー全員がマ
ジシャンという舞台「ジ・イリュージョニスト」で世界を巡る、その合間の休みを利し
ての来日だそうです。
 この人の演目は昔、テレビ番組で観た覚えがありますが、ステージ上では色々とメイ
クしているのか、結構イメージが違った。マジックの実演はディナーショーでのお楽し
み、今はトークショーです。三十分あまり、マジックに関する思いや裏話などを聞けま
した。
 紹介で知ったのですが、いくつかの有名マジックの考案者だそうです。たとえば、ス
ケッチブックにボーリング球の絵を描くと、直後にボーリング球が出現、ドスンと落下
し、スケッチブックからは絵が消えているという演目。日本ではDr.レオンがよくや
ってたと思います。
 この演目を開発した当初は、他にソフトクリームと生きたガチョウも出現させるつも
りだったそうです。ソフトクリームはそのままの形で長時間保管するのがいかにも難し
い品物の代表、、ガチョウはそこそこ小さいサイズに収まるけれど羽を広げると巨大に
見える生物の代表という基準でセレクト。ただ、ボーリング球が大受けに受けたので、
ソフトクリームやガチョウをやる必要がなくなったんだそうな。うわー、惜しいこと
を。ソフトクリームやガチョウも見たいなあ。

 他に印象に残ってるエピソードは……マジックで世界九十二カ国を回ったという話。
マジシャンには何十カ国を回ったよという人がたくさんいますが、その大半は世界一周
するような豪華クルーズ船でエンターテイナー要員として回ったケースがほとんど。で
もこのケビンは、ショーの開催だけで世界九十二カ国を回ったのが“小さな”自慢だそ
うです。

 また、あるとき、オバマ大統領の秘書官と称する人物から、ショーをホワイトハウス
でやってもらいたいというメールをもらったとのこと。それを読んで真っ先に思ったの
が、「私の知り合いでこんないたずらをする奴は誰だ?」で、実際、返信メールにも
「おまえは誰だ?」的なことを書いたらしい。そうしたら、「いえいえ、これは真剣な
話です」みたいな返事があって、本当に大統領秘書官からの依頼だった。ユーチューブ
でケビンのショーの一部を見て、依頼を決めたらしい(笑)。

 あと、参加者からの質問コーナーで、独創的なアイディアを形にするこつみたいなも
のを尋ねたところ、コンタクトレンズケースを使ったマジックの仕込みについて、説明
してくれました。詳細は省きますが、シンプルで面白い使い方です。私ゃ自作ミステリ
で応用するかもしれません。

 続く。ではでは。




元文書 #8947 マジックを観に行こう>マジどっぷりの日その2   永山
 続き #8952 マジックを観に行こう>マジどっぷりの日その4   永山
一覧を表示する 一括で表示する

前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧 永山の作品
修正・削除する コメントを書く 


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE