AWC リンクするリング   永山


        
#5556/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA     )  09/06/19  19:11  ( 35)
リンクするリング   永山
★内容
 臓器移植法そのものについてじゃないんですが、我ながらもの知らずだなと
恥ずかしかったことが。
 同じ事柄に対して異なる法案が(実質的に)同時に出された状況で、最初に
採決した案が通れば、残りは採決せずって、初めて意識しました。そりゃ当然
と言えば当然なんですが、なんとなく四案ともとにかく採決するイメージがあ
りました。もしかしたら、国会議員の中にもルールを把握しないまま、投票に
臨んだ人がいるんじゃないかしらん? いないか。
 それにしたって、たとえば、この案だけは推せないが、あとの三案ならどれ
でもいいという考えの持ち主だっているかもしれない訳で、採決に掛ける順番
(法案提出順)でどの法案が通るかが左右されるのは、もやもやが残るような。
 といって、一つの事柄に複数の法案が同時に出た場合全てに当てはめられる
ような、理にかなった方式があるかと問われると、分からないのが正直なとこ
ろですが……。今回だけ特別に他の方法を、って訳にもいかないだろうし。

 事故死の起きたプロレスに関して、自民党部会。
 再発防止や健康管理、ライセンス制度などの取り決めを行う統一コミッショ
ナー作りに向けての第一歩ってことで、歓迎します。これまでプロレス界って、
俺が俺がのお山の大将ばかりで、まとまる方向になかったので。本来、猪木辺
りが音頭を取るべき立場にあるんでしょうけど、どうも性格・性質的に向いて
ないんだな、あの人は。今できつつある流れに、猪木が口出ししてくると話が
壊れそうなんで、静かにしといてくれよん。

 リング禍の犠牲になった選手の数ではボクシング、割合(犠牲者数÷試合数)
では総合格闘技がそれぞれ最悪のジャンルだと思いますが、プロレスは敢えて
相手の技を受けることで成り立つジャンル故、潜在的な危険はやはり大きいと
言わざるを得ません。
 昔のプロレスだと、前座は大技禁止、トップレスラーも一試合で大技を使う
回数は片手で足りるほどだったのに、今では第一試合からメインまで、派手で
見栄えのする技のオンパレード。そうじゃなきゃ大多数のファンが満足しなく
なったためとはいえ、選手はそれに応えるべく、どんどん危険な技にトライす
るようになり、ファンはさらに過激な攻防を求め……きりがない。
 今度のリング禍を契機に、大幅な改善がなされることを期待しています。個
人的には、リング上のファイトスタイルは原点回帰で。

 ではでは。




 続き #5560 レスラーの死・守屋
一覧を表示する 一括で表示する

前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧 永山の作品
修正・削除する コメントを書く 


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE